Debian/Ubuntu 系のお掃除

がっつりお掃除しすぎて今の環境が壊れてしまったというのは悲しすぎるので下記を行う前に必ずバックアップをとっておきましょう。そしてそのバックアップが使えることも確認しましょう。

GNU/Linux のお掃除は気持ちの問題だとよく聞きますが、容量がいっぱいいっぱいになったときに揃えて手順を確認しました。

無駄パッケージの削除

まず、無駄なパッケージを削除します。

sudo apt clean
sudo apt autoremove

アップグレード後、あらゆるパッケージの旧バージョンのファイルが残ったりします。邪魔ではないが、どこかに存在することだけで気になります。僕の几帳面なところです。(笑)

apt が見つけてくれない残りのパッケージを削除するため、 synaptic を使います。

sudo apt install synaptic

起動後、 Not Installed (residual config) タブに移動して、パッケージを右クリックして Mark for complete removal を選択します。

不要な linux-headers の削除

次、 Installed タブに移動して、 linux-headers を検索して最新ではないパッケージを右クリックして Mark for complete removal を選択します。間違って最新のやつを消さないようにしましょう。

削除した後、 sudo update-grub で grub のメニューを更新します。

不要な言語の削除

不要な言語をアンインストールするため、 localepurge が使えます。

sudo apt install localepurge

孤児なパッケージの削除

deborphan を使って、孤児なパッケージ(依存関係がないパッケージ)のリストを作ってもります。

deborphan --guess-all

このコマンドで孤児なパッケージを教えてくれますが、一部削除してはいけないものがありますので十分に気をつけて選定しましょう。 lib の依存関係が複雑のため、数回 deborphan を実行する必要があるかもしれません。

今後のお掃除を単純化するため

なにをインストールしたかを追跡するため、 debfoster というものを使えます。

sudo apt install debfoster
# 初期のキープするリストを作成
sudo debfoster -q
# システムをリストに強制的に従わせる
sudo debfoster -f

そして、たまに下記のコマンドを実行して孤児になったパッケージがあるか確認します。

sudo debfoster

以上!

#linux